ただボソボソとつぶやくのみ

基本つぶやき ときどきブログ そんな感じのライフログ

ここ1、2年で買ってよかったもの(その1)

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ご無沙汰なのでここ1、2年で買ってよかったものをダラダラと紹介していきつつ、近況を匂わせていきます。
長いので2回に分けます。
前半は暮らし全般とお掃除関係について。
後半はほぼ100均グッズの料理関係と、ガジェット類についてボソボソつぶやきます。

暮らし

パナソニック テレビドアホン VL-SVD505KF

一昨年、ちょっと家のセキュリティを強化する必要性があり、取り急ぎ玄関チャイムをモニター付きのものに変更することにしました。
で、どうせなら外出先からスマホで応答できたほうがいいなと探したところ、Panasonicかインターホン業界トップ「アイホン」のほぼ2択。
取り付け方法や対応アプリの評価などを検討してこちらにしました。
購入後に気づいたのですが、自宅の固定電話もPanasonic製だったのでリンクさせることができ、電話の子機でも(音声のみだけど)ドアホン対応できる体制になって結果的に大正解でした。

来客のほとんどがAmazonの配送なので、通知が来てからスマホを出して、アプリを開いて…とやっている間に残念ながら帰られてしまいます(忙しいもんね…)。
でも運よく通話できた時には直接再配達の時間帯を伝えられて便利でした*1

また、子供が1人で留守番していて明らかに在宅なのがわかってしまう時に、私が出先から対応することで少なくとも大人の不在を隠せるかなと期待してます。
まだそういう状況はあんまりないですが。

ちなみに取り付けは自分でやりました。
家人が遺した電気工具がいろいろあったので、初めて電線をかしめたりして楽しかったです!
(資格が必要な内容の工事はしていません)

室内用台車

セキュリティ強化に加え、「高いところ」と「重いもの」対策も必要となったために購入したのがこちら。
正直、ホームセンターにこれより耐荷重が大きく値段がお手頃のものがいくつかあったのですが、「床が傷つきにくいキャスター」と謳っていることが決め手となりました。
当初想定していた死ぬほど重い猫砂(使用済)の運搬はもちろん、箱買いしたお酒、実家から送られてきた大量のジュース類、義実家と山分けした新米…とけっこう出番があって重宝しています。

折りたたみ式キャリーカート(車載用)

いわゆる台車*2
はもともとあったのですが、常にトランクにつけておけるコンパクトなカートが欲しくて購入。
というのも我が家は車必須地方のくせに車が入れない細い路地のけっこう奥まったところにあり、重い荷物を担いでいくのがなかなかに大変。
液体調味料と洗剤類を一緒に買おうものならけっこうな重量になる*3ので、これも思った以上に出番があってとても助かっています。

ニオイをとる砂軽量タイプ

2種の台車を買ってまで対応することを想定していた「重いもの」の代表格が猫砂。
買うのも捨てるのも大仕事、というか雪が降って台車が使えない季節になったらどっちにしても詰むじゃん!と気づき、これは猫トイレ自体をなんとかした方がいいと思い至りました。
システムトイレやペレットタイプなんかも検討したのですが、置き場所に適したメンテのしやすさと、分離不安の心配があった*4猫たちにあまり変化ストレスを与えたくないという思いからこちらを購入。
匂いがけっこう独特で驚きましたが*5、形状は鉱物タイプの猫砂とそれほど変わらず、猫たちもすぐに慣れてくれました。
そして、軽い!これまで持ち上げるだけでもやっとだった使用済猫砂が、頑張れば片手で持てる!!ゴミ捨て場まで台車使わずに持って行ける!!ほんっっとうに買ってよかった。
ひとつ難点があるとすれば、軽いせいかものすごく大量にトイレから蹴り出されてしまうことでしょうか。うちは猫トイレを土間に置いてるので豪快に散らされてもそれほど困りませんが、室内に置く場合はカバー必須になると思います。

掃除

コードレスクリーナー

以前からコードレス掃除機が欲しくて何度か打診したこともあったのですが、「2年もすればバッテリーがヘタって使い物にならなくなるからコスパが悪すぎる」と却下され続けていました。
そうは言っても一応二階建て一軒家の我が家、キャニスター式掃除機をもって階段上がるのホントだるい。
100%家事のワンオペが確定したので、いちばん嫌いな「掃除」のハードルを少しでも下げないと全然しなくなるぞ、ていうか却下する人もいなくなったし買うしかないでしょ!
初めは普通の家電メーカーのものを検討していたのですが、確かにバッテリーの寿命がネック、かつ交換ができたとしてもとても面倒。
やっぱりマキタかな、掃除機としての機能は必要最低限だけどバッテリー周りの心配はしなくていいし…とそのあたりで思い出したのです。遺された工具の中に日立工機インパクトドライバーがあったことを!
クリーナー本体よりバッテリーと充電器が高かったりするので、すでに電動工具をお持ちでクリーナー購入を考えている方は同じメーカーのもの一択でいいと思います。多分性能的には各社大差ないんじゃないかな。
使用感をちょっと詳しく。

吸引力
フローリングをかけるとヒタッと吸い付く感触がある程度には強いです。
壁際やカーペットのゴミは取りこぼしがちですが、これはヘッドの問題かと。ゴミを掻き出したりヘッド側面から吸い込んだりする機構がないので…。*6
カーペットに関しては、コロコロとかパクパクなんかの別の手段を用意するのが吉です。
重さ
案外重いです。握って動かしてると腕が疲れてくるので、ストラップを手首に通して指で引っ掛けるような感じで持つとちょっと楽。
ただほとんどがバッテリーの重さなので、あえて容量が小さなバッテリーにするという手はあるかと。
私が使っている14.4V/3.0Ah(の古いの)でギリギリ掃除2回分持つので、容量半分でもいけるんじゃないでしょうか。
LEDライトが良い
もともと使ってたキャニスター式掃除機も、隙間ノズルにするとライトがつくタイプだったのですが、こちらのライトの方が照らす範囲や角度が良く、どうしても影になって暗い廊下の隅とかがすごく見やすいです。
この辺はさすが工機メーカーといったところ。ガチで暗い通電前の工事現場とかを想定しているからかな、なんて思いました。

ロール式ゴミ袋

今まで各部屋のゴミ箱は、汚れ防止に袋はかけてあるものの、ゴミだけ捨てて袋は汚れるまでそのままという運用をしておりました。
が、子どもがコロナ陽性になった際、やっぱり都度袋ごと捨てたほうがいいよな、と思い家中のゴミ箱の底にロール式ゴミ袋を仕込みました。100均にもいろんなサイズがありますしね。
もっと早く切り替えておけばよかったと後悔するほど快適です!あとは自治体指定のゴミ袋でロール式が出てくれれば完璧なんだけどな。

まずはここまで!

*1:ただし「ドアホンで喋ってるのに家にいない」という状況を理解してくれる配達員に限る。

*2:↓このタイプ

*3:買い物を私ひとりでしなければならなくなったので、できるだけ頻度を減らせるようストックできるものはなるべく大容量のものを買っている。

*4:日中ずっと家にいて猫を侍らせ、寝る時も同衾していたニンゲンがいなくなったので。もっとも当時は2匹いたのでそれほど顕著な変化はなかったけど。

*5:ケロッグオールブランの匂いにそっくり!

*6:最近ヘッド改良型が出たようです。確かにカーペットは引きながらかける方がやりやすいのでこれはよさげ。