ただボソボソとつぶやくのみ

基本つぶやき ときどきブログ そんな感じのライフログ

ここ1、2年で買ってよかったもの(その2)

続きです。料理関係とガジェット類をご紹介。
日々の料理はずっと家人が担当していたので、これまで私的にプチストレスだった(けど家人は気にしてなかった)ことを改善するためのモノが多いです。
暮らし全般と掃除関連をまとめたその1はこちら

料理

吊り下げ式まな板ラック

ずっとまな板は立てかけて収納していました。どんなに工夫してもやっぱり下になる部分に水気がたまり、木のまな板なんか使おうものならあっという間に腐ってきてしまいます。
吊り下げ収納ならその心配もないのでいいなぁと思っていたのですが、吊り戸棚にこの手のラックを設置するとちょうど家人の目線を遮る高さ。当然ながら却下されておりました。
…ので、買いましたw
狙い通り、洗ってすぐの多少濡れた状態で収納してもすっきり水が切れるので満足です。アームが当たる部分に水が溜まるか心配してましたが、この形状だとそうでもないみたい。
なにより収納したあと台所がスッキリするのがいいですね!*1

スタッキングできる土鍋(ひとり用)

もともと家人が持っていた1人用土鍋(チキンラーメン柄!)が一つあり、私ひとりが休みの昼の袋ラーメンとか一人鍋とかにもっぱら重宝させてもらっていました。
そんなある冬、地元のホームセンター見かけたのがでこちら。
ああこれなら家族分買ってもしまっておけるな、休みの日にみんなで鍋ラーメンとか鍋焼きうどんとか楽しめそうだな。でもすでにひとつあるから3つ買ったら無駄だって言われるかな、でもでもひとりだけ違うのもなんかアレだし…でもでもでもそうなるとすでにあるやつが死蔵されちゃうし…。と悩んだ末に見送りまして。
必要数が一つ減ったこと、子どもがいる休日昼も私が作るようになったことからおもいきってポチりました。
これがまた想像以上に便利!うちの子が鍋好きということもあり、冬場は普通に夜の食卓にも高頻度で登場しています。
個別にしておけば好きな具ばっかり取られてしまうストレスもないし、ひとり用鍋の元を何種類か用意しておいて各自好きな味で食べる、なんてこともできる。
辛い鍋も食べ放題!子どもが苦手だから入れられなかった春菊もキノコ類も入れ放題!!
洗い物も、大きな土鍋を洗って乾かすのにくらべたら楽で助かっております。
ただレビューにもありますが鍋底がけっこう小さいので、ガスコンロに乗せる時注意しないと不安定になります。
100均買った小さな焼き網を挟めば安定しますが、センサーが働いて炎が不安定になります。できればちゃんとしたミニ五徳を買った方がいいかも。

ダストホルダー(ダイソー

シンクコーナー用ダストホルダー | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア
↓参考
【100均】もう三角コーナーは使いません。くるっと回してニオイも防げる「ダストホルダー」 [えんウチ]
家人がシンク内にものを置くのを嫌がり、サニタリーボックスの底に穴を開けてそれを三角コーナーがわりとしてシンクの淵に置いていました。
確かにフタは閉まるしコーナーに収まるからいいんだけどやっぱり違和感が拭えず、子どもが年頃になる前になんとかしたいなぁと密かに考えていたのです。
そんな折にダイソーで見つけたのがこちら。わりとぴっちり口を閉じられそうなところ、閉めた時に薄くなるところが気に入って購入しました。
シンクのカーブと2つの吸盤がうまくフィットする角度を見つけるのがちょっと大変ですが、期待通りの使い勝手で大満足。ゴミを捨てたあと、あえて袋をつけずに口を閉めておけば本当にシンクがスッキリして気分がいいです。
難点といえば、フレームがあまりにピッタリシンクとくっついてしまうため袋を挟みこめず、一度片方の吸盤を外さなきゃいけないところでしょうか。そこで角度がずれちゃうとなかなかくっついてくれなくなるので慣れが必要。
ちなみに調べたところ、どうも元ネタはこちらの商品っぽいですね。

本家はちゃんと、袋をはさむ隙間が考慮されてる様子。
ただ口の開閉機構がけっこう違うので、これは好みで選んでもいいんじゃないでしょうか。

ミニ計量カップ(セリア)

私はセリアで買ったけどダイソーでも売ってるんじゃないかな?
前々から便利だという噂は聞いていたけどまあなくても困らないしいうて大したことないでしょ、とスルーしてたけどふと思い立って買ってみたらめっちゃ便利でした。
大さじ3までなら複数の液体調味料がまとめて測れるので、2人分の料理だとだいたい一回で事足りますし、ちょっとした合わせ調味料もこれで作ると注ぎやすくていい感じです。
なにより何気に可愛くないですか?ないですか、そうですか…。

すりきり計量スプーン(セリア)

この辺りだとセリアでしか見かけませんでした。ダイソーにはもっと大きなタイプがあったような。
こちらも気にはなってたけどスルーしてたのを、思い立って買ったらめちゃくちゃ便利でした。小さじを塩、大さじを片栗粉の調味料ポットに入れて使ってます。
すりきり機能というより、そのまま振りかけられるのが本当に便利。塩の「少々」や「つまみ」で手を使わずすむようになりましたし、片栗粉を食材にまぶすのもやりやすくなりました。
粉類を振りかけるアイテムとしては下のようなものも持ってまして*2、こちらは小麦粉で使っています。小麦粉は調味料ポットに入れていないし、振りかける頻度も少ないので、都度使う分だけ少量入れるようにしてます。

ガジェット系

Bluetooth 空気伝導イヤホン

家事の時間が増えたので、スマホでラジオ・動画をながら見することが多くなりました。
ところがスピーカだと水仕事や掃除機の音にかき消されてしまい、やっぱりイヤホンが必要だな、でも手持ちのBluetoothイヤホンはカナル型だから周りの音が聞こえなくてそれは困る…。
ということで、致し方なく、耳を塞がないタイプのイヤホン購入を決めました。返す返すも苦渋の決断でした。
最初はもちろん骨伝導タイプを見ていたのですが、どれもお値段がそれなり。そんな中見つけたのがこちらの商品です。
見慣れない「空気伝導」というワードに、それって要は普通のスピーカーと何が違うの…怪しい…と一瞬怯んだものの、家でしか使わないので多少の音漏れがあっても構わないこと、2台同時接続できること、なによりめちゃめちゃ軽量であることが決め手となりました。
本当に軽く、アーム部分が柔らかい素材のため装着してても全く邪魔になりません*3。多分骨伝導だと肌に密着する必要があるから多少の圧迫感があるんじゃないかな?それがないのがいいですね。
周りの音も問題なく聞こえますが、ちゃんと会話をしようとすると音量下げないとやっぱり邪魔になります。
ただこのイヤホンには音量調節機能がなく、スマホ本体での操作が必要になります。幸い私は後述のスマートバンドで音量調節ができるので、スマホを取り出すことなく快適に使用できています。
さらに、家人の部屋から明らかに使われてなかったBluetoothトランスミッターを拝借しテレビに接続。家事の時だけでなく、子どもが寝てからの録画消費時にも使えるように環境を整えました。
(トランスミッターが古いので)音はかなり遅延するけど気にしない。

ワイヤレスチャージャー(ダイソー

ラウンドワイヤレスチャージャー BK | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア
↓参考
ダイソーに1100円のQiワイヤレス充電器が2種類あったので買ってみた – OREFOLDER
今使ってるiPhoneを買った時、合わせてソフトバンクセレクションのワイヤレスチャージャーを買いました。本充電は就寝時に有線でやりますが、居間で一時的に充電できるようしておきたくて。
それなりのお値段でしたが冷却ファン付きだし使い勝手も悪くなさそうだしまあいっかと思っていたのですが、ほどなくエラー表示で充電できない症状が出始め、ちょうど保証期間が切れたあたりでまったく使えなくなりました…。
わざわざワイヤレス充電対応のスマホリング探してまで環境整えてたけど、案外使わなかったからなくてもいいかなと思ってたのですが、入り浸ってるダイソーでこちらを見かけまして。
スタンドになる、しかも縦置きできるというのが気に入って、ダイソーとしては高額商品(1,000円+税)でしたが思い切って買ってしまいました。
わりと薄型なので邪魔にもならずスタンド機能も申し分なし。充電機能がイマイチとの評価もありましたが少なくとも私は問題なく使えています。そもそも充電器としてはサブの位置付けなので、急速充電する必要ないしね。
結果としてこれまでよりよほど使用頻度が増えました。前述のイヤホンと合わせ技で快適に動画鑑賞できています。
ちなみに同じダイソーでも平置きタイプは10wの急速充電対応のようです。ただそうなるとAmazonでもっと安いのがありますね。

Xiaomi smart band 7

主にスマホの通知を受けることを目的に、ながらくmibannd4を使っていました。
特に不具合もなく機能的にも不満はなかったのですが、Xiaomi smart band7ではディスプレイが常時点灯できるというのが気になりました。
というのも私は事務職。まだまだ紙ベースの業務が多い地方企業なので、ちょっとした書類を記入するたびに日付と時間を確認する必要があります。画面を表示させるため、毎回腕をくるっと回したり、反応悪くて結局画面をタッチしたりするのが微妙に面倒でした。
ただ、お客様に手元を見られることもある比較的フォーマルな職場。ポップなウォッチフェイス*4が表示されっぱなしになるのもなぁと思っていたところ、「常時表示ONにするとそれ専用の(地味な)画面表示に切り替わる」ということを知り、それはいいなと買い替えを決めました。
miband4と比べ2回りぐらい大きくなるので邪魔に感じないか心配でしたが、思ったより付け心地は変わらなかったです。表示エリアが広くなった分、通知で表示される文字も大きくてちょっと恥ずかしかったw
通知が個別で削除できるようになってたり、対応アプリが2種類あってどちらにするかで挙動が変わったりといろいろありますので、これに関しては別にレビューエントリを書きます。書きたいです。多分書けるんじゃないかな。

まとめ

そんなこんなでダラダラ書きました。いい感じに近況も匂わせたのではないかと。
とにかく日常をストレスなく回せるように、モノで解決できる問題なら遠慮なく買うことを心がけました。
完全に自分の裁量でやりくりできるのでその点は楽ですね。もちろん使い過ぎには注意してます!多分。
あんまりじっくり推敲するといつまでたっても仕上がらなそうだったので、誤字脱字等あるかもしれないけどとりあえずアップしちゃいます。なんか見つけたらこっそり更新します。

ああそうそう、ここ1、2年で買ったもののうち、一番高価だったのはこちらでした。
チムニー ダーク - 仏壇のあるリビング|現代的でモダンな祈りのインテリア|八木研

*1:吊り下げると私の視界からは消える高さになるので。

*2:もちろん100均で購入。

*3:自分の耳の位置に合わせて微調整する必要はあります。どうやってもフィットしない人はいるかもしれない。

*4:アナログ時計をモチーフにしたシックなウォッチフェイスもあるにはあるが、単純に見にくい。