ただボソボソとつぶやくのみ

基本つぶやき ときどきブログ そんな感じのライフログ

私の育児に役立った、育児用“じゃない”グッズたち

先月、私の古い友人にお子さんが誕生しました。
そのグループでは子持ちが私しかいないので、いろいろ育児について話したい…けどもう頻繁にコンタクトを取っているわけでもないし、なにより物理的な距離もあるのでグッと我慢。その分をここに吐き出します。

世の中にはいろいろと便利な育児グッズが溢れていて、その評判はちょっと調べればいくらでもわかります。ところがどんなに評判がいいグッズでも合わないことはよくあります。なんせ子供が違えば育児の内容も違ってきますからね。
そこで、私が育児をするにあたって特に便利だった、育児用“じゃない”グッズを紹介しようと思います。ほとんどが100円だし、育児に合わなかったら本来の使い方で使えます。実際、我が家でも役目を変えて今も使い倒しています。

まかりまちがってこの記事が友人の目に触れたらいいな。

砂時計(5分計)

購入目的
  • 授乳時間を計るため

母乳をあげる時は、時間を決めて飲ませます。産院によっていろいろあるのですが、私は5分×左右×2回でやってました。で、時計で計ろうとすると(特に深夜授乳の時なんかは)何分から開始したか途中でわからなくなってしまう。タイマー類もセットするのが面倒な上にタイムアップの音や振動でせっかくウトウトした子供が起きる。砂時計なら静かに、簡単に計れるわけです。
探してみると5分計ってけっこう見当たらなくて、Amazonでこちらを購入しました。
CASUAL PRODUCT トルソー サンドグラス 5min. BL 014253
CASUAL PRODUCT トルソー サンドグラス 5min. BL 014253

育児での使い方
  • 授乳時間を計る

授乳するとき手元にないといけませんが、慣れないうちは授乳する場所も決めてたので(同じ体勢じゃないとうまく飲ませられなかった)その辺は不便感じなかったですね。強いて言えば左右交代したタイミングでひっくり返したかどうか忘れることがあったので、片方にシールを貼って「右を飲ませるときはシールが上」みたいにしてました。
もちろんボーッとしてて気づくと砂が落ちきってた…なんてこともありましたが、そんぐらい緩くやった方がいいですよね、育児全般。

育児後の使い方
  • (当たり前だけど)時間を計る

育児中からですが、ハーブティーをいれるときに使ってます。授乳中はカフェインを避けるためにハーブティー飲む人も多いのでは?まあインテリアとして置いておいてもジャマにならないですよね。

電子レンジ用肉まん蒸し器

購入目的
  • おしゃぶり、乳頭保護器などの小物を消毒するため。

電子レンジ用の哺乳瓶消毒ケースは持っていたのですが、基本的に母乳だったため哺乳瓶はたまにしか使いません。小物を消毒するために使っていない哺乳瓶まで一緒に、大きなケースごとレンジにかけるのが億劫で、要はレンジで蒸せればいいんでしょ?と100均で購入しました。

スケーター  中華まんケース

スケーター 中華まんケース

育児での使い方
  • 新生児期:「消毒ガーゼ」を作る

消毒が必要な小物自体をすぐ使用しなくなったため、ほとんど購入目的の使い方はしませんでした。その代わり、産院で教わった「消毒ガーゼ」を作るのにとても重宝しました。水気を絞ったガーゼを4つぐらいにたたんで50〜60秒ほど加熱するというもので、授乳前に胸を拭いたり、子供の顔を拭いたり。
ちなみに一度、作った消毒ガーゼがとてつもなく肉まん臭くなり、旦那がコッソリ肉まんを蒸していたのが発覚したことがありました。冷めてると気づかなくても、加熱すると匂いがたつんですね。なので、せめて新生児期はガーゼ専用として使うことをオススメします。

  • 離乳食期:少量食材の加熱・解凍

離乳食、特に初期は一度に食べる量がとても少ないので、ほんの少しの食材を加熱したり解凍したりしますよね。そんな時この蒸し器の大きさがちょうど良かったです。離乳食を食べる頃には「消毒ガーゼ」も必要なくなりますしね。ひっくり返して蓋の方を小さなボールとして使ったりもしたな。

育児後の使い方
  • (弁当用)少量食材の加熱・解凍

離乳食の時とほぼ同じ使い方ですね。目的が弁当用ってだけで。うちは私がシフト勤務のため一人分しかお弁当を作らないときがあるので、そういう時に活躍します。

  • 肉まんの温め

もう匂いを気にしなくていいよ!

電子レンジ用袋ラーメン調理器

購入目的
  • 搾乳器を(職場で)消毒するため

産休後すぐに職場復帰したのですが、保育園が冷凍母乳に対応してくださるところだったので、職場でも搾乳をすることに。で、職場の電子レンジで搾乳器を消毒するため、パーツをバラせば入りそうな大きさだったこの手のモノを100均で購入しました。

【即席専用】 電子レンジ調理器 ラーメン 一人前用

【即席専用】 電子レンジ調理器 ラーメン 一人前用

育児での使い方
  • 搾乳器の消毒(職場と自宅)

実際にバラした搾乳器を入れてみると微妙に蓋が閉まらなかったのですが、まあ問題なかったです。哺乳瓶消毒ケースの使用法にならい、適当な量の水を入れてレンジで5分。本当に消毒できているかどうか怪しいっちゃ怪しかったけど、子供は元気に育ちましたよ!レンチン後そのままロッカーにしまっておけたのも良かったです。
あまりにも取り回しが楽チンだったので、自宅の搾乳器用にもう一個購入しました。

育児後の使い方
  • 調理全般に酷使しまくり

ぶっちゃけこっちの方がメインかも…。
要はコレ、レンジができる蓋つきのボウルなんですよね。大きさも手ごろだし、なんならそのまま食卓にも出せるし、本当に便利に使ってます。サラダ作る→蓋して冷蔵庫で冷やす→そのまま食卓へとか、ホットケーキミックスで蒸しパンの生地作る→蓋してレンチン→切り分けて朝食とか(ちなみに余った蒸しパンは肉まん蒸し器に入れておくと温め直しも簡単!)。育児関係なく、持ってて損はないグッズだと思います。

トイレットペーパー用ケース

購入目的
  • ガーゼを収納するため

前述の「消毒ガーゼ」だったり沐浴の時だったり、育児中ってとかくガーゼを使います。すっきり収納し、かつ使うときすぐ取り出せるようにしたくて100均で購入。ハードタイプで、ケースの下が開くものを選びました。

育児での使い方
  • ガーゼの収納

ガーゼを四つ折りにし、ティッシュペーパーの要領で互い違いに噛み合わせた状態で収納して一番よく使う洗面脱衣所に設置。ギチギチに入れるとガーゼを引っ張るとケースごと持ち上っちゃったりしますが、我ながらこれは便利でした。

育児後の(ガーゼの)使い方

今でもガーゼは洗面脱衣所にあります。なんせガーゼが便利すぎるのです!ちょっと趣旨が違うけどガーゼの使い方を紹介しておきます。

  • 洗顔(子供)

子供が自分で顔を洗えるようになるのはけっこう遅いです。手に水を貯めることができないんですよね。その間は洗顔代わりに湿らせたガーゼでやさしく拭き拭き。入浴時はガーゼにたっぷりお湯を含ませておでこのあたりでぎゅっと絞ると、シャワーよりソフトにお湯をかけられるので嫌がらずに洗顔できました。

  • 洗顔(大人)

「ガーゼ洗顔」でググると色々出てきます。
…てだけじゃアレなので。洗顔料を使わなくても、お湯をかけつつガーゼでなでると結構サッパリします。てことは、あまり強くこすると刺激が強すぎるだろうなって感じです。たまにピーリング気分でやるならいいけど、基本的にはあくまでなでる程度。洗顔料を使うなら、泡立てネット代わりに使うぐらいにした方が、我々の年代(アラフォー)は無難かな…。

  • 鏡拭き

夜、入浴時に使ったあとざっと水洗いしたガーゼをタオル掛けに干しておくと、朝には乾いてゴワゴワになってます。ふと思い立ってこれで洗面所の鏡を拭いたら、これがめっちゃキレイ!ゴワゴワなのが逆にいいんでしょうね。以来、洗濯する前の使用済みガーゼで鏡を拭く日々です。
もちろん気になるなら掃除用と洗顔用は別にしてください。
ガーゼはほんと便利なので、それなりの枚数が入ってる沐浴用のガーゼセット、育児してない方にもオススメです。

あと一個グッズがあれば、タイトルに「5選!」とか入れて今時のブログっぽくできたのに。残念(笑)